top of page
検索


094 \秋田でレクチャー/
講演のお知らせです。今週10月25日に秋田市にてJIA(日本建築家協会)主催の講演会で登壇します!
素敵なご縁をいただきありがとうございます🙏
山形県、鶴岡のスイデンテラスの現場をみていた頃に秋田県の由利本荘は行ったことがあるけど、秋田市ははじめて。どんな出会いがあるか楽し

MAKOTO TADOKORO
3 日前


093\旅先での新しい発見は気分もアガる/
スリランカから嬉しい知らせが届いた。Architecture Book Bridgeにも参加していただいているJapan Hennaの海老名社長から先日コロンボ市内のBook Drop off Pointにて無事に本を届けたと連絡があった。ジェフリー・バワ財団よオフィスに立ち寄り

MAKOTO TADOKORO
9月26日


092 \えっ!?SOLD OUT?!/
想定外の嬉しさではあるが戸惑いも。
今月末に開催される「バワ建築の歩き方」トロピカル・モダニズムの巨匠スリラン
想定外の嬉しさではあるが戸惑いも。
今月末に開催される「バワ建築の歩き方」トロピカル・モダニズムの巨匠スリランカ人建築家ジェフリー・バワの

MAKOTO TADOKORO
9月23日


090\サンバースト/
ジェフリー・バワの自邸にも飾られている、エナ・デ・シルバのバティック作品 "サンバースト"
スリランカから連絡があった。
故エナ・デ・シルバが立ち上げたスリランカの古都キャンディから車で1時間ほどいった工房「アルウィハーレ・ヘリテージセンター」からだ。

MAKOTO TADOKORO
9月6日


085\戦士たちの声に誘われて/
ジェフリー・バワの建築を訪れる度、その建築へのアプローチ(敷地や建築へ向かう移動動線)に度肝を抜かれてしまうノダ。
世界遺産の街、ゴールにあるバワが設計したホテルJetwing Lighthouseは特に彼らしい敷地の地形や歴史の解釈が反映されたアプローチで設計されている

MAKOTO TADOKORO
8月8日


081 \石との狭間に住まう/
巨石を抜けると住まいであった。
そこは原始の生活を延長したような家だ。
2025年5月某日、スリランカのポロンタラワというココナッツ畑や水田に囲まれた地域にあるジェフリー・バワが1964年に設計した住宅の一つを訪れた。
敷地周辺の田園地帯にも巨石が散在してし

MAKOTO TADOKORO
6月20日


079\Stanley de Saram House/
通りからみたフロントファサード
スタンレー・デ・サラム邸の設計において、バワは内省的な中庭のある家というコンセプトを極限まで押し進めました。
賑やかな道路に背を向け、高く白いレンダリングの壁の中に静寂のオアシスを創り出しました。開口部は正面玄関とガレージドアのみで、花崗岩で縁取

MAKOTO TADOKORO
5月4日


078\Ladies' College Classroom Block/
職業訓練センターは、レディース・カレッジ・キャンパスの西側に位置し、27番レーンからアクセスできます。寄棟屋根の正方形の教室棟を碁盤の目状に配置することで、その間に心地よい中庭が連続する構造となっています。プロジェクトの建築家は、ヴァサンタ・ヤコブセン=チャンドララトネです。

MAKOTO TADOKORO
4月24日


077\Ladie's College Classroom Block/
エドワーズ、リード&ベッグは1930年代に女子カレッジのキャンパスにいくつかの建物を寄贈しており、その中には教室棟と、HHリードがキャンディアンとアーツ・アンド・クラフツの様式を融合させて設計した美しい礼拝堂が含まれます。
1965年には、ジェフリーが礼拝堂のすぐ西側に優雅な教室

MAKOTO TADOKORO
4月23日


076\The Deraniyagala House/
1952年、コロンボ美術館館長のポール・デラニヤガラと妻のプリニは、ギルフォード・クレセントに自分たちの家を設計するようジェフリー・バワを説得しました。ジェフリーは名目上はまだ弁護士でしたが、1951年にはエドワーズ・リード・エト・ベッグの残党であるH・H・リードのもとで短期間イ

MAKOTO TADOKORO
4月23日


074 \The Gallery Cafe/
ジェフリー・バワによって設計され、1998 年にウダイシャント (シャント) フェルナンドによってギャラリーカフェとしてオープンしました。プライベート アート ギャラリーとビストロの両方の機能を持ち、市内で最も人気のある待ち合わせ場所の 1 つとなっています。

MAKOTO TADOKORO
4月18日


065 \エナ・デ・シルバ展/
11月19日から24日まで東京のThe Artcomplex Center of Tokyoで開催された『エナ・デ・シルバ展 Crafting Sri Lankan Heritage』無事に閉会した。
6日間で650名以上の来場者にお越しいただきスリランカ人バティックアーティス

MAKOTO TADOKORO
1月7日


063\エナ作品のタグのお話し/
11月19日から24日まで開催されるスリランカ人バティックアーティストのエナ・デ・シルバの展覧会に向けて準備が進んでいる。
先日、エナの工房からバティック作品が届き、バンダラランカのバンダラさん達と確認作業を終えた。
特にはじめの写真にある「サンバースト」という作品は

MAKOTO TADOKORO
2024年10月18日


060 \日本空間デザイン賞2024 サステナブル空間賞 受賞のご報告 KUKAN DESIGN AWARD 2024 SUSTAINABLE SPACE OF THE YEAR/
この度、デザインを手掛けた調布のスリランカ🇱🇰紅茶専門店・風舎 by FUSHATHÉが日本空間デザイン賞2024 サステナブル空間賞を受賞しました。
andMAKO archi+designとしては初の受賞となり記念すべき賞となりました。

MAKOTO TADOKORO
2024年10月4日


059\東京でエナ・デ・シルバの作品を見られるという価値について/
今日は関わらせていただいているクラウドファンディングプロジェクトについてお話しします。 バンダラさんの日本にスリランカのアートを紹介したい!という想いでスタートした今回のエナ・デ・シルバ展のクラウドファンディングがラストスパートとなりました。目標達成に向けてクラファン参加者...

MAKOTO TADOKORO
2024年8月28日


050 \ヘビの脱け殻/
自邸の玄関に額装して飾ってみたヘビの脱け殻。 妻曰くこれを玄関に飾ると金運がアップするとのこと。 はたしてどうか???楽しみである。 この脱け殻はスリランカ人建築家のジェフリー・バワが設計したヘリタンスカンダラマホテルで見つけたものだ。...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月14日


049 \Mirissa Hils/
スリランカ人建築家のアンジャレンドラン(Anjalendran)事務所に在籍しているデヴミンから連絡があった。 Mirissa Hillsというスリランカ南部にあるブティックホテルにミュージアムができたのだと。 ホテル自体もアンジャレンドランが設計したものだ。...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月13日


048 \湿った風に熱帯の気配/
前回からの続き。 ジェフリー・バワ設計のヘリタンス・アフンガラにて。 ロビーからメインレストランへ抜ける途中に、モノクロの壁画がある。 バワと交友の深かったラキ・セナナヤケの作品だ。モノクロで細いインクで描かれた植物の絵はラキの住んでいるディアブブラの様子だろうか。...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月12日


047 \世界初のインフィニティープール/
ジェフリー・バワがインフィニティープールの生みの親と言われているが、はたしてそれはどのようなものか?そして本当だろうか? そのことが気になり、生みの親のきっかけとなったThe Triton Hotel トライトンホテル(aka Hritance Ahungalla...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月11日


029 \スリランカで家具をつくること/
正直、こんなにも大変だとは思っていなかった。日本でのやり方とスリランカでのやり方が違いすぎるし、美的感覚も違う。やり取りを辛抱強く続けながら1年くらいの月日が経ってしまったのではないだろうか。 これも理解をしてくれる素敵なクライアントのとの出会いのおかげでなんとか実現し...

MAKOTO TADOKORO
2023年7月16日
bottom of page
