top of page
検索


091\インドに想いを馳せるレコード/
大学で建築をいっしょに勉強した友人がインドを旅していると知り、義父から譲り受けたレコードに針を落としてみた。それは、シタールの名手として知られるラヴィ・シャンカールのアルバムで、タイトルは「朝のラーガ」だ。
「ラーガ」とは、インド古典音楽の旋律体系であり、その中でも
MAKOTO TADOKORO
9月8日


088\アンマー(母)のカレーの味/
バンダラランカのオーナーバンダラさんとお店の入口で
日本の夏は暑すぎる!!!!!!!!暑い夏にはスリランカカレーで元気を注入しなけれバッ!!!!!!
と東京は四谷三丁目の大京町の住宅街にぽつんとあるスリランカカレー屋さん「バンダラランカ」を訪れた。
僕が思うカレ
MAKOTO TADOKORO
8月29日


086\生命の科学/
スリランカで知る人ぞ知るアーユルヴェーダリゾートのCEOから連絡があった。僕の次へのステップアップになりそうだと思い、9月末の来日すると言うので会って話し合いをしようと約束をする。
これまでのスリランカでの生活において、アーユルヴェーダ的な思想の生活様式については学んで取
MAKOTO TADOKORO
8月17日


075\ぼーっとする時間、没頭する時間/
友人のブログを読んでいて素敵だなと思ったことがあった。
その方は毎月、満月の日に古着屋を自宅で開き、不思議な空間に客人を招く。
原宿駅の目の前に居を持ち、朝には公園を走り神社にお参りをするのだとか。そこで感心したのは『何も持たず』に外にでるということである。
僕だったら
MAKOTO TADOKORO
4月22日
bottom of page
