top of page
検索


MAKOTO TADOKORO
1月7日
065 \エナ・デ・シルバ展/
11月19日から24日まで東京のThe Artcomplex Center of Tokyoで開催された『エナ・デ・シルバ展 Crafting Sri Lankan Heritage』無事に閉会した。
6日間で650名以上の来場者にお越しいただきスリランカ人バティックアーティス


MAKOTO TADOKORO
2024年10月18日
063\エナ作品のタグのお話し/
11月19日から24日まで開催されるスリランカ人バティックアーティストのエナ・デ・シルバの展覧会に向けて準備が進んでいる。
先日、エナの工房からバティック作品が届き、バンダラランカのバンダラさん達と確認作業を終えた。
特にはじめの写真にある「サンバースト」という作品は

MAKOTO TADOKORO
2024年10月15日
062\贈賞式で感じたこと/
デザインをしたスリランカ紅茶専門店 風舎by FUSHATHÉのプロジェクトでサステナブル空間デザイン賞を受賞した、日本空間デザイン賞2024 贈賞式に出席してきました。
思ったこと、素敵な出会いなど。


MAKOTO TADOKORO
2024年10月9日
061\ありのままを受け入れてみる/
世の中で完全なものはものはないし、人間も不完全だからこそ美しく尊いノダ。
久しぶりに江之浦の凛門に伺う機会があり、デザインと制作監督を行ったラウンジ家具達に会いにいった。
およそ一年前に納品したときと比べて、その空間にどっしりと腰を下ろして居座っており、様になっているように思


MAKOTO TADOKORO
2024年10月4日
060 \日本空間デザイン賞2024 サステナブル空間賞 受賞のご報告 KUKAN DESIGN AWARD 2024 SUSTAINABLE SPACE OF THE YEAR/
この度、デザインを手掛けた調布のスリランカ🇱🇰紅茶専門店・風舎 by FUSHATHÉが日本空間デザイン賞2024 サステナブル空間賞を受賞しました。
andMAKO archi+designとしては初の受賞となり記念すべき賞となりました。


MAKOTO TADOKORO
2024年8月28日
059\東京でエナ・デ・シルバの作品を見られるという価値について/
今日は関わらせていただいているクラウドファンディングプロジェクトについてお話しします。 バンダラさんの日本にスリランカのアートを紹介したい!という想いでスタートした今回のエナ・デ・シルバ展のクラウドファンディングがラストスパートとなりました。目標達成に向けてクラファン参加者...


MAKOTO TADOKORO
2024年4月9日
046\凛門ラウンジ家具でお出迎え/
昨年デザイン・納品した江之浦リトリート凛門のラウンジ家具。 テーブルは凛門近くの真鶴より本小松石で、椅子はスリランカよりラタンの編み物と木のチーク材にて造作しました。 それらを両親にお披露目できる機会を設けることができ、思い出にのこる1日となった。...

MAKOTO TADOKORO
2023年12月17日
035 \踊るスリランカ椅子/
小田原からほど近い江之浦にあるリトリートホテル凛門。そのラウンジスペースリニューアルのためにデザインした椅子の話。 スリランカ🇱🇰は2022年春に経済破綻を起こし、産業が廃れて外貨を獲得できる魅力的な国では現状なく、底から這いあがっていくしかない状況にあります。...

MAKOTO TADOKORO
2023年12月17日
034\本小松石のお話し/
【ブログを再度ご覧いただく方法】
→こちらのサイトをお使いのブラウザーのブックマークに登録しますと便利です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アーキディレクター MAKO(田所真)
建築家ブログ
プロジェクトやライフスタイルについて
つぶやきを徒然に
筆者につ


MAKOTO TADOKORO
2023年12月11日
033\㊗完成!日本とスリランカの職人技が交じる場所/
小田原からほど近い江之浦にあるリトリートホテル凛門。そのラウンジスペースリニューアルのためにデザインした家具と空間デザイン。いよいよ完成しました!


MAKOTO TADOKORO
2023年10月23日
032 \職人の優しくも熱い眼差し/
江之浦リトリート凛門のクラファン達成を期にホテルのラウンジスペースに新しく配置する本小松石のテーブル。その天板が仕上がってきた。多くの方からの応援によって成り立つプロジェクトであり、感謝感謝です。 加工場の真鶴石材工業所にて。大きな石を分断する巨大な回転のこぎり。...

MAKOTO TADOKORO
2023年10月8日
031 \ダイヤモンド💍で磨き上げる/
【ブログを再度ご覧いただく方法】
→こちらのサイトをお使いのブラウザーのブックマークに登録しますと便利です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アーキディレクター MAKO(田所真)
建築家ブログ
プロジェクトやライフスタイルについて
つぶやきを徒然に
筆者につ

MAKOTO TADOKORO
2023年9月23日
030 \嬉しいご報告/
ニュースでもご案内した、凛門のクラファン。 無事に9月15日、クラファン達成にて応募〆切を迎えました! 熱い応援、支援いただき、ただひたすらありがとうと言いたいです。 正直、クラファン開始のときは自分がデザインした家具ができたらいいなぁとか、職人さんたちのために頑張るぞー!...


MAKOTO TADOKORO
2023年7月16日
029 \スリランカで家具をつくること/
正直、こんなにも大変だとは思っていなかった。日本でのやり方とスリランカでのやり方が違いすぎるし、美的感覚も違う。やり取りを辛抱強く続けながら1年くらいの月日が経ってしまったのではないだろうか。 これも理解をしてくれる素敵なクライアントのとの出会いのおかげでなんとか実現しそう...


MAKOTO TADOKORO
2023年5月26日
024 \スリランカタイム/
呼吸をするように囁く波の音、黄金色の砂浜、風にゆれるココナッツの葉、インド洋に落ちる夕日 スリランカに来てから一ヶ月が経とうとするが、毎日ビーチサイドのアパートから見える景色に元気をもらっている 同時に自分のしなきゃいけないこと、没頭したいことを忘れさせてくれそうな環境...
MAKOTO TADOKORO
2023年2月17日
017\物ではない人と仕事をするのだ/
仕事というのは人と人との信頼関係で成り立つ。 今日はそのことを強く感じた一日だ。 スリランカで進行中の家具プロジェクト。パートナーと打ち合わせをしていると、上手く行かないことが多々でてくる。そうなると気持ちも落ち込む。 もちろん相手も日本の職人と比べて経験が足りないというの...


MAKOTO TADOKORO
2023年2月9日
015\スリランカの紅茶 専門店/
【ブログを再度ご覧いただく方法】
→こちらのサイトをお使いのブラウザーのブックマークに登録しますと便利です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アーキディレクター MAKO(田所真)
建築家ブログ
プロジェクトやライフスタイルについて
つぶやきを徒然に
筆者につ


MAKOTO TADOKORO
2023年2月3日
013\史上初のフェス開催/
来たる2023年2月27日 (月) 19:00 - 21:30 日本時間 メタバース空間にて"史上初"のスリランカフェス🇱🇰を開催します! なかなか海外に行く機会も減り、ウズウズしていませんか?! みんなでバーチャル空間のスリランカに移動して、交流しましょう!...


MAKOTO TADOKORO
2023年1月21日
010\海景/
2023年1月20日 某ホテルの家具のミーティングで根府川へ、鉄道マニアには有名な海に面した駅があり、眼下には太平洋が広がる。 プロジェクトを進めるとき、もちろんデザインも重要だが、制作者、クライアント、自分が同じ出来上がりをイメージ出来ているかという方が完成度を上げるのに...


MAKOTO TADOKORO
2022年6月12日
003 \香港PJ/
詳細を追加
bottom of page