top of page

029 \スリランカで家具をつくること/


正直、こんなにも大変だとは思っていなかった。日本でのやり方とスリランカでのやり方が違いすぎるし、美的感覚も違う。やり取りを辛抱強く続けながら1年くらいの月日が経ってしまったのではないだろうか。

 

これも理解をしてくれる素敵なクライアントのとの出会いのおかげでなんとか実現しそうだ。

 

感謝。

 

写真はスリランカの世界遺産ゴールから程近いところにあるLight Houseホテルのロビーにある椅子とテーブルのセット。言わずも知れたスリランカ人建築家のジェフリー・バワの傑作建築の一つだ。

 

海に向かって突き抜けるような視線の先に向かい合う椅子が象徴的に演出されている。

 

今回のクライアントも同様に、海に面したロケーションにリトリートホテルを日本にお持ちの方で、色んな思いを巡らせた。素敵な景色がみえるところにデザインした家具を置いていただけることを楽しみにしている。


まずは、来週の発表を楽しみにしていてほしい。


最新記事

すべて表示

仕事というのは人と人との信頼関係で成り立つ。 今日はそのことを強く感じた一日だ。 スリランカで進行中の家具プロジェクト。パートナーと打ち合わせをしていると、上手く行かないことが多々でてくる。そうなると気持ちも落ち込む。 もちろん相手も日本の職人と比べて経験が足りないというのもあり、こちらが希望するクウォリティーに足らないこともある。 しかし、そこで上から叩くことはしたくない。僕の仕事のポリシーに反

bottom of page