top of page
検索


085\戦士たちの声に誘われて/
ジェフリー・バワの建築を訪れる度、その建築へのアプローチ(敷地や建築へ向かう移動動線)に度肝を抜かれてしまうノダ。
世界遺産の街、ゴールにあるバワが設計したホテルJetwing Lighthouseは特に彼らしい敷地の地形や歴史の解釈が反映されたアプローチで設計されている

MAKOTO TADOKORO
8月8日


084\豪華は嫌いだけど上質は好きである/
先月7月31日誕生日を迎え38歳になりました。
兎年の獅子座も40歳まであとカウントダウン。体力的な老いも感じる今日このごろ(笑)、このままどこまでいけるだろうか。
リッツカールトン日光での宿泊。上質なインテリア空間デザイン。ケーキによるセレブレーション。

MAKOTO TADOKORO
8月6日


059\東京でエナ・デ・シルバの作品を見られるという価値について/
今日は関わらせていただいているクラウドファンディングプロジェクトについてお話しします。 バンダラさんの日本にスリランカのアートを紹介したい!という想いでスタートした今回のエナ・デ・シルバ展のクラウドファンディングがラストスパートとなりました。目標達成に向けてクラファン参加者...

MAKOTO TADOKORO
2024年8月28日


048 \湿った風に熱帯の気配/
前回からの続き。 ジェフリー・バワ設計のヘリタンス・アフンガラにて。 ロビーからメインレストランへ抜ける途中に、モノクロの壁画がある。 バワと交友の深かったラキ・セナナヤケの作品だ。モノクロで細いインクで描かれた植物の絵はラキの住んでいるディアブブラの様子だろうか。...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月12日


047 \世界初のインフィニティープール/
ジェフリー・バワがインフィニティープールの生みの親と言われているが、はたしてそれはどのようなものか?そして本当だろうか? そのことが気になり、生みの親のきっかけとなったThe Triton Hotel トライトンホテル(aka Hritance Ahungalla...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月11日


046\凛門ラウンジ家具でお出迎え/
昨年デザイン・納品した江之浦リトリート凛門のラウンジ家具。 テーブルは凛門近くの真鶴より本小松石で、椅子はスリランカよりラタンの編み物と木のチーク材にて造作しました。 それらを両親にお披露目できる機会を設けることができ、思い出にのこる1日となった。...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月9日


029 \スリランカで家具をつくること/
正直、こんなにも大変だとは思っていなかった。日本でのやり方とスリランカでのやり方が違いすぎるし、美的感覚も違う。やり取りを辛抱強く続けながら1年くらいの月日が経ってしまったのではないだろうか。 これも理解をしてくれる素敵なクライアントのとの出会いのおかげでなんとか実現し...

MAKOTO TADOKORO
2023年7月16日
bottom of page
