top of page
検索


052\貝殻屋敷/
"私の耳は貝の殻 海の響をなつかしむ" 婚約2周年のお祝いに、妻からおすすめされた屋敷にお邪魔した。 入り口にフランスの詩人ジャン・コクトーの詩のフレーズがかかれたプレートがあり、異空間への入り口だと察する。 屋敷にはその名の通り貝殻で装飾された空間で、トイレのドア取っ手ま...

MAKOTO TADOKORO
2024年5月1日


051 \Spice up Japanese Magazine/
スリランカ在住の神谷さんから便りが届いた。大きい封筒をあけると表紙に「Spice up」とかかれた雑誌が。感謝! 妻のもゆこと一緒に、ついに復活した!と喜んだ! コロナ前までは紙媒体のスリランカ情報の雑誌を発行していたが、コロナで中断。その後の再開だった。...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月28日


050 \ヘビの脱け殻/
自邸の玄関に額装して飾ってみたヘビの脱け殻。 妻曰くこれを玄関に飾ると金運がアップするとのこと。 はたしてどうか???楽しみである。 この脱け殻はスリランカ人建築家のジェフリー・バワが設計したヘリタンスカンダラマホテルで見つけたものだ。...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月14日


049 \Mirissa Hils/
スリランカ人建築家のアンジャレンドラン(Anjalendran)事務所に在籍しているデヴミンから連絡があった。 Mirissa Hillsというスリランカ南部にあるブティックホテルにミュージアムができたのだと。 ホテル自体もアンジャレンドランが設計したものだ。...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月13日


048 \湿った風に熱帯の気配/
前回からの続き。 ジェフリー・バワ設計のヘリタンス・アフンガラにて。 ロビーからメインレストランへ抜ける途中に、モノクロの壁画がある。 バワと交友の深かったラキ・セナナヤケの作品だ。モノクロで細いインクで描かれた植物の絵はラキの住んでいるディアブブラの様子だろうか。...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月12日


047 \世界初のインフィニティープール/
ジェフリー・バワがインフィニティープールの生みの親と言われているが、はたしてそれはどのようなものか?そして本当だろうか? そのことが気になり、生みの親のきっかけとなったThe Triton Hotel トライトンホテル(aka Hritance Ahungalla...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月11日


046\凛門ラウンジ家具でお出迎え/
昨年デザイン・納品した江之浦リトリート凛門のラウンジ家具。 テーブルは凛門近くの真鶴より本小松石で、椅子はスリランカよりラタンの編み物と木のチーク材にて造作しました。 それらを両親にお披露目できる機会を設けることができ、思い出にのこる1日となった。...

MAKOTO TADOKORO
2024年4月9日
bottom of page